產(chǎn)品詳情
簡(jiǎn)單介紹:
進(jìn)口激光測(cè)徑儀。日本東京光電是激光測(cè)量方面的先導(dǎo)者,是日本國(guó)從事激光測(cè)量歷史時(shí)間*長(zhǎng)的生產(chǎn)廠家.長(zhǎng)期從事激光測(cè)量的研發(fā)工作,在世界上享有較高知名度,也成為國(guó)內(nèi)激光測(cè)徑儀廠家紛紛取經(jīng)的對(duì)象.產(chǎn)品的測(cè)量范圍(從微小的0.01mm直到大工件的220mm)寬,是一般廠家無(wú)法企及的,另外對(duì)透明物體也可測(cè)量.我公司與東京光電是長(zhǎng)期的合作伙伴,從事日本東京光電激光測(cè)量?jī)x器在中國(guó)市場(chǎng)的銷售任務(wù).
詳情介紹:
進(jìn)口激光測(cè)徑儀LMG
測(cè)量單元
機(jī)器型號(hào) | LMG 016Ⅱ | LMG 126Ⅱ | LMG 300Ⅱ | LMG 305Ⅱ | LMG 550Ⅱ | LMG 606Ⅱ | LMG 800Ⅱ | LMG 805Ⅱ | LMG 1505Ⅱ | LMG W2205Ⅱ | |
寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | 寸法 | ||
使用波長(zhǎng) | 可視半導(dǎo)體レーザ(670nm) | ||||||||||
測(cè)定物測(cè)量范圍(mm) | 0.01 - 2 | 0.05 - 12 | 0.2 - 30 | 0.2 - 30 | 0.5 - 55 | 0.5 - 60 | 0.5 - 80 | 0.5 - 80 | 0.7 - 150 | 0.7 - 220 | |
*小表示値 | 0.05 (1)μm | 0.1(1)μm | 1μm | ||||||||
0.000002(0.0001) inch | 0.00001(0.0001) inch | 0.0001 inch | |||||||||
測(cè)定精度 *1 | 総合 (μm) | ±0.3 | ±1 | ±2 | ±3 | ±3 | ±4 | ±4 | ±5 | ±12 (±5)*2 | ±15 (±5)*3 |
直線性 (μm) | ±0.3 | ±0.5 | ±1.5 | ±2.0 | ±2.0 | ±2.5 | ±2.5 | ±4 | ±8 (±4) *2 | ±12 (±4)*3 | |
繰返 (μm) | ±0.2 | ±0.2 | ±0.3 | ±0.5 | ±0.5 | ±0.5 | ±0.5 | ±1 | ±2 (±1) *2 | ±2 (±1) *3 | |
測(cè)定回?cái)?shù) (回/s) | 1800 | ||||||||||
走査速度(m/s) | 42 | 110 | 175 | 175 | 350 | 350 | 350 | 420 | 560 | 420 | |
環(huán)境溫度 (℃) | 0 - 45 | ||||||||||
質(zhì)量(kg) | 送光部 | 1.7 | 2.7 | 2.2 | 5.0 | 4.0 | 7.5 | 20.0 | |||
受光部 | 1.0 | 1.5 | 1.0 | 3.0 | 2.0 | 4.5 | 6.0 | ||||
臺(tái) | 1.5 | 3.0 | 1.6 | 4.0 | 3.0 | 4.5 | 7.0 | ||||
質(zhì)量計(jì)(kg) | 2.0 | 2.5 | 4.2 | 3.0 | 7.2 | 4.8 | 12.0 | 9.0 | 16.5 | 33.0 |
進(jìn)口激光測(cè)徑儀
*1 測(cè)定可能領(lǐng)域の70%以內(nèi)において周囲溫度20±5℃、平均回?cái)?shù)512 回(表示間隔0.3秒)以上での値。
?。?plusmn;1ディジットの量子化誤差は含まず)
総合精度:上記の條件で、どの位置で測(cè)定しても得られる精度。
直線性 :上記の條件で測(cè)定領(lǐng)域センターで標(biāo)準(zhǔn)ゲージのサイズを変えて 測(cè)定した場(chǎng)合の精度。
繰返精度:上記の條件で同じ位置で同一標(biāo)準(zhǔn)ゲージを繰返し測(cè)定した場(chǎng)合 の精度。
*2 ( )內(nèi)は80mmまでの測(cè)定精度。
*3 ( )內(nèi)は下部測(cè)定領(lǐng)域での測(cè)定精度。
顯示單元
機(jī)能豊富なD5、D5-M型と操作がシンプルなPⅢ、MⅢ型があります。D5、PⅢ型は1臺(tái)のセンサに対応し、D5-M、MⅢ型は2臺(tái)のセンサに対応します。
表示部のみでは使用できません。必ずセンサと組み合わせて購(gòu)入してください。
機(jī)種 項(xiàng)目 | D5型 | D5-M型 | PⅢ型 | MⅢ型 *4 |
寸法図 | 寸法図 | |||
接続センサ數(shù) | 1臺(tái) | 2臺(tái) | 1臺(tái) | 2臺(tái) |
測(cè)定値 表示部 | 左右の測(cè)定値表示部に同時(shí)に2箇所の測(cè)定値を表示可能 | 1箇所の測(cè)定値を表示(表示箇所切替え可) | 2臺(tái)のセンサの測(cè)定値を切替えて表示 *5 | |
表示単位 | mm/inch 選択 | mm のみ | ||
表示桁數(shù) | 全桁ディジタル表示(センサ部の機(jī)種に対応)/表示桁數(shù)選択可 | |||
表示間隔 | 0.56ms - 4.5s間を任意に設(shè)定 | 2.22ms - 4.5s間を任意に設(shè)定 | ||
5種登録可能 | ||||
目標(biāo)値設(shè)定 | 測(cè)定モード別に設(shè)定 | |||
許容誤差 設(shè)定 | 小數(shù)點(diǎn)以下の上限、下限値をそれぞれ設(shè)定 | |||
測(cè)定モード | 外徑2カ所、間隙3カ所まで選択 | |||
データ演算処理 | 平均値、*大値、*小値、*大値-*小値、移動(dòng)平均値 | |||
データ出力 | RS-232C、アナログ±10V (GP-IB,BCD,セントロニクスはオプション) | |||
アラーム | 許容誤差範(fàn)囲內(nèi)では表示パネルのランプが點(diǎn)燈し、 裏面パネルのアラーム接點(diǎn)が閉じる。 | |||
その他 | 外部信號(hào)による測(cè)定、校正、測(cè)定値のオフセット、ゼロセット | |||
質(zhì)量 | 4kg | |||
電源 | AC85V - 260V 50/60Hz 30VA |
*4 同一センサを使用。センサの機(jī)種に制限あり。
*5 追加表示ユニットあり。(オプション)
標(biāo)準(zhǔn)配置
- 送光部、受光部間接続ケーブル ?。北荆ǎ廷笮亭希脖荆?/li>
- センサ、表示部間接続ケーブル ?。北荆ǎ廷笮亭希脖荆?/li>
- 電源ケーブル ?。北?/li>
- 取扱説明書 2部
特殊選項(xiàng)
- 透明物體測(cè)定機(jī)能
- 外徑、間隙の多セグメント測(cè)定機(jī)能
- BCD、GP-IB等のインターフェース
- 外付け測(cè)定値表示器
- 防塵用電磁シャッター
- 防塵用エアーブロー付きフード
- 特殊設(shè)置臺(tái)
- 各種標(biāo)準(zhǔn)ゲージ(検定付きも可)
- 測(cè)定ラインの設(shè)計(jì)製作
- 測(cè)定データ加工等のコンピュータソフトの製作
- 特殊仕様品の製作
用途介紹
長(zhǎng)さ?幅を測(cè)る
項(xiàng)目 | 概念図 | 商品名 | |
棒、ローラ、パイプの直徑 | ![]() | ||
瓶、缶の太さ | ![]() | ||
電線等の太さ | ![]() | ||
フィルム等の幅 | ![]() | 寫真のフィルムなどの幅はレーザマイクロゲージで測(cè)定できます。 フィルム幅を等間隔に自動(dòng)的に測(cè)定するフィルム幅測(cè)定裝置もあります。 | |
板の幅 | ![]() | ||
球の直徑 | ![]() | ||
穴の大きさ?隙間の幅 | ![]() | レーザマイクロゲージは穴や、隙間の幅を測(cè)ることもできます。 | |
ピンの幅 | ![]() | 複數(shù)のピンが並んだものも、レーザマイクロゲージなら一度に各ピンの幅や間隔を測(cè)定できます(ピン數(shù)、測(cè)定幅によっては特注となります)。 | |
振動(dòng)物體の振幅 | ![]() | 振動(dòng)物體のエッジと基準(zhǔn)エッジとの隙間の*大値と*小値をレーザマイクロゲージで測(cè)定することで振幅を測(cè)ることができます。 |